沖縄に行ってきました🌊 Day2

2023年08月31日

こんばんは!

大村です😌

 

 

沖縄旅行2日目!

 

 

夜中に4.5回お腹を下してトイレに駆け込みましたが、2日目の朝は非常に清々しかったです☀

 

 

朝から飲むビールも最高🍺

直方 整骨院 沖縄旅行

昼まではビーチに行ったりランチは近くのカフェ?に行って皆で食事したりと、ゆっくり過ごしていました。

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

お昼過ぎからはシュノーケリングをしに海へ行きました🐡

直方 整骨院 沖縄旅行

子どもは潜ることはできなかったため、僕とコータロー、そしてもう一人の友達とその子どもはお留守番です笑

 

 

島の海はメッチャキレイだったみたいです✨

 

 

最後の最後にウミガメも見れたみたいで、すごく興奮していました🐢

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

お留守番組は海で遊んだり、散歩したりして過ごしていました!

直方 整骨院 沖縄旅行

シュノーケル組が帰ってきたので、2日目に泊まる宿に移動します。

 

 

もともと2日目の宿で2日間予約しようとしたけどダメだったみたいで、どんなところか胸が高まります笑

 

 

到着してみると受付はキレイなお姉さんでした👩

これは期待できる!

 

 

部屋に案内されると、マジで良い部屋でした笑

 

 

いや、よくよく考えてみればちょっと広いビジネスホテル並みの部屋なんですけど、1日目が過酷過ぎてなんでも素敵に見える笑

 

 

エアコンもキンキンに効いているし、風呂トイレは部屋に備え付け。

 

 

もうこれだけで十分笑

広々したキレイな部屋で、家族3人昼寝しました💤

 

 

夕方前位にみんなで昼とは別のカフェ的な所に入って、軽食とお酒を楽しみました!

直方 整骨院 沖縄旅行

夕食は1日目と同じ居酒屋でみんなで集まって、ワイワイしながら2日目のホテルの素晴らしさをみんなでシェアしました笑

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

居酒屋の後、みんなで夜にビーチに行って星を見ました🌌

学生かよ!って位はしゃいでましたね笑

直方 整骨院 沖縄旅行

最後はホテルの僕の部屋にみんなで集まって友達の一人が持ってきたSwitchでマリオカートをしたり、スマブラをしたりしました🎮

直方 整骨院 沖縄旅行

まぁこんな感じもアリですよね笑

 

 

なんだかんだ結構な時間ゲームをして解散し、2日目は終了です。。。

 

 

最終日に続く・・・。

 

 

大村

 

 

※もし事故などの症状でお困りでしたら次の番号までご相談ください!

TEL0949-29-3007

8月の過ごし方🍉

2023年08月26日

AI君よろしくw

 

8月は、夏休みやお盆休みなど、多くの人が休暇をとる季節です。

暑い日が続きますが、夏ならではの楽しみ方がたくさんあります。

今回は、8月の過ごし方についてご紹介します。

 

 

「夏休みを満喫しよう」

夏休みは、いつもとは違うことに挑戦したり、新しい体験をしたりするのにぴったりの時期です。

海や山で遊んだり、スポーツやレジャーを楽しんだり、旅行に出かけたりと、思い思いの過ごし方をしましょう。

また、夏休み限定のイベントやキャンペーンなどもたくさんあるので、チェックしてみてください。

 

 

「お盆休みを家族や親戚と過ごそう」

お盆休みは、家族や親戚が集まる機会です。

お墓参りやお仏壇へのお供え、ご先祖様への感謝の気持ちを伝えるお盆料理など、日本の伝統行事を大切にしましょう。

また、お盆休みは、普段忙しくて会えない人や、遠方に住む家族や親戚と会えるチャンスでもあります。

ゆっくりと過ごし、家族や親戚の絆を深めましょう。

 

 

「夏野菜を堪能しよう」

夏野菜は、旬の味わいと栄養価の高さが魅力です。

トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、ゴーヤ、トウモロコシ、とうもろこし、枝豆など、さまざまな夏野菜が楽しめます。

生で食べたり、炒め物や煮物、焼き物などにしたり、さまざまな料理で味わってみてください。

 

 

「夏の風物詩を楽しもう」

夏には、さまざまな風物詩があります。

花火大会、盆踊り、納涼祭、夏祭り、海水浴、キャンプなど、夏の思い出に残るイベントに参加しましょう。

また、夏の風物詩をテーマにした映画やドラマ、小説などを楽しむのもおすすめです。

 

 

「夏の健康に気をつけよう」

夏は、熱中症や食中毒など、健康に注意が必要な季節です。

こまめな水分補給や、エアコンを上手に活用して、熱中症を予防しましょう。

また、食中毒を予防するためにも、生ものや加熱不十分な食品は避けるようにしましょう。

 

 

「夏の終わりを惜しみましょう」

夏は、一年の中で最も暑い季節です。

暑い日が続くので、ついつい体調を崩してしまいがちですが、夏の終わりを惜しむ気持ちも大切です。

夏の思い出を振り返りながら、残りの夏を満喫しましょう。

8月は、夏ならではの楽しみ方がたくさんあります。

暑い日が続きますが、健康に気をつけながら、夏を思い切り楽しんでくださいね。

 

 

AIのBird君

 

 

※もし事故などの症状でお困りでしたら次の番号までご相談ください!

TEL0949-29-3007

最後の夏休み⛱️

2023年08月25日

こんにちは!

磯﨑です!

 

8月もそろそろ終わりそうですが、暑い日が続きますね~💦💦

 

 

そんな残暑の中家族と別府に旅行をしてきました✨

別府は温泉街ということもありとにかく暑い😂☀️

 

 

子どもたちがいたのでまずは「ラクテンチ」という昭和レトロな遊園地に‼️

ここでは子供たちの要望で観覧車・ゴーカート・ジェットコースターに乗りました!

 

 

観覧車が少し変わった形をしていて、どこが終わりかわからず楽しかったです😂💕

直方市 大福はりきゅう整骨院 観覧車

 

ジェットコースターも小さいですが、久しぶりに乗って私も興奮しました✨

うちの子供たちは初ジェットコースターということで少しビビってました!笑

直方市 大福はりきゅう整骨院 ジェットコースター

しかし、終わったら達成感と爽快感で「また乗りたい!!」と大興奮の様子でした😍💛

 

 

夏休みということもありクイズラリーが園内に隠れていてそれを探そうと走り回る子供たち・・・・。

 

 

私は付いていくのに必死で汗だくでした(-_-;)💦💦

何はともあれ子供たちが喜んでくれて大満足でした😊💛

 

 

二日目の様子はまた後日アップしますね~✨

 

 

※交通量が増えているので事故にはお気をつけ下さい!

交通事故の治療などでお困りの方は、お気軽にご相談ください!

 

 

磯﨑

 

 

 

直方 大福はり・きゅう整骨院のホームページ
https://www.daifuku-seikotsu.net/
直方 大福はり・きゅう整骨院のメニュー表
https://www.ekiten.jp/shop_6055285/menu/
ネット予約はこちらから
https://rsv.ekiten.jp/shop_6055285/?rsv=1
==================================
直方での交通事故施術なら
「大福はり・きゅう整骨院」
〒822ー0152
福岡県直方市山部287 JR直方駅1階
(福北ゆたか線 直方駅 徒歩0分)
TEL 0949−29−3007
営業日/営業時間

【平日】9時00分~14時00分、16時00分~21時00分

【土曜】9時00分~17時00分

【日曜】9時00分~14時00分

定休火曜・祝祭日
==================================

沖縄に行ってきました🌊 Day1

2023年08月17日

こんにちは~!

大村です!

 

 

6月末の話ですが沖縄に行ってきました!

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

今回は結構な人数で行きましたね。

友達家族も含め、全員で9人です。

 

 

2家族は僕たちよりも先に沖縄入りしていたので、行きはバラバラです。

 

 

1人寂しく参加した友達と福岡空港で合流して、沖縄に向かいます。

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

今回は安さに目がくらんでpeach航空で行きましたが、あんま良くないですね🤔

直方 整骨院 沖縄旅行

有料の所でもちょっと狭すぎますわ。

あとチェックインがちょっとめんどいですね。

 

 

那覇に着いてそれから船の時間まで少し時間があるので、友達おすすめのステーキハウスで食事をしました🍖

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

思えばこれがこの旅で一番美味い食事でした笑

食事している時もそんな予感がしたのでこれでもかっていう位食べておきました笑

 

 

それから1時間ほど船に乗って、目的地の島へ向かいます。

 

 

船、気持ち良かった~🚢

船ではもう一家族とも合流しました。

直方 整骨院 沖縄旅行

今回の目的地は「阿嘉島」といいます🏝

聞いたことないですよね笑

結構マイナーな小さい島です。

  直方 整骨院 沖縄旅行

 

僕は本島が良かったんですけど、僕以外全員島が良かったみたいなので多数決で負けました笑

 

 

島に着きましたが、えげつなく暑い。。。

 

 

港ではそれぞれの宿泊先の人が来るまで迎えに来てくれています。

 

 

今回、宿泊先は友達に任せていて、2泊分の宿泊先を手配してくれていました。

 

 

さて、大村家の迎えはどこかなと探していましたが。。。

 

 

なんと!

僕たちの宿泊先だけ迎えがありませんでした笑

 

 

この時に誓いました。

予約をしてくれた友達に感謝の正拳突きをしようと☺

 

 

灼熱の中、今日の宿に向かいました。

 

 

2日間で宿が違うらしいんですが、1日目はなかなかハードな宿でした笑

 

 

4畳くらいの部屋にベッドがあるだけの部屋で、トイレとシャワーは共用でした。

 

 

一緒に来ていた後輩夫婦もこの宿だったんですが、予約した友達をどうやって海に沈めるか相談しました笑

 

 

荷物を置いて少し落ち着いてから近くのビーチに家族で泳ぎに行きました。

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

 直方 整骨院 沖縄旅行

確かに海がキレイです✨

これは気持ちが良い笑

 

 

しばらく海に漬かって涼みました。

 

 

晩御飯は近くの居酒屋みたいなところにみんなで集まって、泡盛を楽しみました🍶

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

直方 整骨院 沖縄旅行

1日目、これにて終了!

2日目に続く。

 

 

大村

 

 

※もし事故などの症状でお困りでしたら次の番号までご相談ください!

TEL0949-29-3007

おかげさまで10周年!

2023年08月7日

皆さん、こんにちは~!

大村です!

 

 

さてさて、大福はりきゅう整骨院は本日6/21でお陰様で10周年を迎えることができました!

 

10年か~。
なんか長かったな~笑

 

企業生存率でいうと「6.3%」らしいですね。
16社中1社のみ生き残れる計算。

 

正直、ビジネスを始めるのは誰でもできる。
今の時代誰だって起業できる。

 

ただ難しいのは継続すること。
継続して利益を出し続けること。

 

正直、2022年は苦しい1年だったな~。

 

長年、僕の右腕としてものすごく貢献してくれた仲村も今年1月で退職した。

 

でも、今年ここにきてやっと今までのことが実を結び始め、昨年よりも良い業績を残せそうだ。

 

今は沙樹ちゃんが俺の右腕として頑張ってくれているし、姪っ子ちゃんも頑張ってくれている。

 

 

10年続いたとしても次の年には無くなっているかもしれない。

 

こんなおっさんに身体触られたくないよな~。。。
僕の賞味期限も間近だと思っている。

 

僕の経営理念に世のため人のためみたいな立派なものはない。

 

ただ、僕の周りや目の前の人だけでも幸せにできれば良い。
うちのスタッフも患者さんも最高なんよな~。

 

僕を求めて頂ける内は、うちのスタッフとずっと一緒に仕事したい。

 

これからも僕と大福整骨院と可愛い受付を、どうぞよろしくお願いいたします😌

直方 整骨院 むちうち

直方 整骨院 むちうち

直方 整骨院 むちうち

直方 整骨院 むちうち

直方 整骨院 むちうち

大村 尚顕

 

 

直方 大福はり・きゅう整骨院のホームページ
https://www.daifuku-seikotsu.net/
直方 大福はり・きゅう整骨院のメニュー表
https://www.ekiten.jp/shop_6055285/menu/
ネット予約はこちらから
https://rsv.ekiten.jp/shop_6055285/?rsv=1
==================================
直方での交通事故施術なら
「大福はり・きゅう整骨院」
〒822ー0152
福岡県直方市山部287 JR直方駅1階
(福北ゆたか線 直方駅 徒歩0分)
TEL 0949−29−3007
営業日/営業時間

【平日】9時00分~14時00分、16時00分~21時00分

【土曜】9時00分~17時00分

【日曜】9時00分~14時00分

定休火曜・祝祭日
==================================

貴重なGW✨

2023年05月24日

こんにちは!

磯﨑です!

 

 

少し時間がたってしまいましたが、GWはいかがお過ごしでしたか?

私は初日からキャンプに行ったり、美容室にいったり充実したお休みを過ごさせていただきました✨

 

 

GW後半は天気が悪い予報だったので、雨が降る前に北九州のグリーンパークに行ってきました!!

少し前にリニューアルしてから初めてだったので、何があるのかワクワクです😊

 

 

まずは、今回新しくできていた「空中冒険遊具あみ~ご!」という遊具に挑戦しました!

直方市 大福はりきゅう整骨院 北九州

網が高いところまで張り巡らされていて制限時間まで遊べるのです!!

網がしなってトランポリンのようで大はしゃぎしました!

 

 

その他にも「ディノパーク」という恐竜のエリアも!!

恐竜好きには必見です😎‼️

直方市 大福はりきゅう整骨院 北九州

「化石の谷」というところでは、チョークを使って地面や壁などにお絵描きができる子供心をくすぐる遊び場もありました😍💕

 

 

久しぶりに行ってみましたが、子供のワクワク満載でほんとに満足できました❣

少し遠いですが、皆さんも時間があるときはぜひ遊びに行ってみてください🤩

 

 

磯﨑

 

 

 

直方 大福はり・きゅう整骨院のホームページ
https://www.daifuku-seikotsu.net/
直方 大福はり・きゅう整骨院のメニュー表
https://www.ekiten.jp/shop_6055285/menu/
ネット予約はこちらから
https://rsv.ekiten.jp/shop_6055285/?rsv=1
==================================
直方での交通事故施術なら
「大福はり・きゅう整骨院」
〒822ー0152
福岡県直方市山部287 JR直方駅1階
(福北ゆたか線 直方駅 徒歩0分)
TEL 0949−29−3007
営業日/営業時間

【平日】9時00分~14時00分、16時00分~21時00分

【土曜】9時00分~17時00分

【日曜】9時00分~14時00分

定休火曜・祝祭日
==================================

もうすぐ6月😌

2023年05月24日

こんにちは!

大村です😌

 

 

もうすぐ6月になりますね!

梅雨の季節ですね☔

 

 

雨が降ってじめじめしていますが、6月には紫陽花が咲いたり、夏野菜の苗を植えたりと、楽しみなこともたくさんあります。

 

 

6月の花といえば、紫陽花が有名です。紫陽花は、花の色が土壌の酸性度によって変化するのが特徴です。

 

 

アルカリ性の土壌では青く、酸性の土壌では赤く咲きます。

6月は、紫陽花が美しく咲く季節です。

 

 

6月は、夏野菜の苗を植える時期でもあります。

トマト、キュウリ、ナスなどの苗を植えれば、夏には美味しい野菜を収穫することができます。

 

 

6月は、夏野菜の苗を植えるのに最適な時期です。

 

 

6月は、梅雨の季節ですが、雨の日でも楽しめるイベントがたくさんあります。

 

 

花火大会や夏祭り、海水浴など、6月ならではのイベントを楽しんでください。

 

 

6月は、一年で最も暑い時期の始まりです。

暑さに負けないように、水分補給を忘れずに、健康に気をつけて過ごしてください。

 

 

↑これ実は「Bard」っていうGoogleのAIに書いてもらった内容です笑

凄いですよね笑

 

 

大村

 

 

直方 大福はり・きゅう整骨院のホームページ
https://www.daifuku-seikotsu.net/
直方 大福はり・きゅう整骨院のメニュー表
https://www.ekiten.jp/shop_6055285/menu/
ネット予約はこちらから
https://rsv.ekiten.jp/shop_6055285/?rsv=1
==================================
直方での交通事故施術なら
「大福はり・きゅう整骨院」
〒822ー0152
福岡県直方市山部287 JR直方駅1階
(福北ゆたか線 直方駅 徒歩0分)
TEL 0949−29−3007
営業日/営業時間

【平日】9時00分~14時00分、16時00分~21時00分

【土曜】9時00分~17時00分

【日曜】9時00分~14時00分

定休火曜・祝祭日
==================================

当院でのマスク着用について

2023年05月22日

こんにちは!

大村です!

 

 

さて新型コロナウィルスも感染症部類の「5類」になり、季節性のインフルエンザと同等の扱いとなりました!

 

 

それもありまして、当院でのマスクは患者さんや僕、スタッフも含め「本人の自由」とさせて頂きます!

 

 

元々、うちは予約制なので人でごった返すことはないですし、そもそも暇な整骨院なので全然密集もしないと思います笑

 

 

換気も常時しています。

入口の自動ドアが部屋の広さに対して広いので否が応でも換気されます笑

 

 

ただ、「花粉症が」という方や、「まだちょっと気になる」という方はマスクをされてください!

 

 

こちらからマスクの着用を強要することはありませんし、僕も患者さんを上向きで治療する時とかはマスクをしているので。

外される方は素敵なマスク無しのお顔を拝見できることを楽しみにしております😾

直方 整骨院

大村

 

 

※交通事故でお悩みの方はTEL0949-29-3007までご相談ください!

妻がまさかの交通事故に遭ってしまいました💦 パート②

2023年05月22日

こんにちは!

大村です!

 

 

さてさて、妻が事故ってしまった第二弾を書いていこうと思います🚙

今回は「妻 病院受診をする編です。

 

 

交通事故は普通のケガとは違って、事故当初は痛くなくても、時間が経つにつれ痛みが出てくることが多いです。

 

 

その時は身体も痛くないので「病院は行かなくても大丈夫!!」と思っても、一度は病院受診をした方が良いと僕はお伝えしています。

 

 

妻の事故では僕が仕事でいつもお世話になっている「西尾病院」さんに連絡を取り、受診をさせて頂くことになりました。

 

 

妻と子どもと僕との3人で家族総出で病院へ笑

直方 交通事故治療

この時は正直、「多分肩や腰の捻挫だろうから、保険会社からOKがでればうちで治療するけど、どうやろか??」っていう考えでした!

 

 

ちなみに健康保険での治療や、事故での治療もそうなんですけど、近親者の治療は絶対に禁止はされてはいませんが、避けるべき事案ではあるんです。

 

 

何故かと言うと、治療に来ていないのに来たことにして、水増し請求などの不正請求をやっている人が昔も今もいるからです。。。

 

 

治療する先生の近親者だとそれが最も疑われやすいですよね。

 

 

ここは本当に整骨院業界の汚点の一つです。。。

こういった理由で妻を他の整骨院で診てもらうことも考えていたのですが。。。

 

 

Doctorに診ていただいて、まさかの事実が判明します☢

直方 交通事故治療

それはまた次回に笑

 

 

大村

 

 

※もし事故などの症状でお困りの方がいましたら次の番号までご相談ください!

TEL0949-29-3007

妻が交通事故に遭ってしまいました①

2023年05月15日

こんにちは!

大村です!

 

 

タイトルにもある通り、妻が交通事故に遭ってしまいました💦

 

 

車同士の事故だったのですが、こちらが被害者でした。。。

 

 

僕自身がこういう事故の発信をしていて、まさか身内が事故に遭ってしまうとは。。。

ただこういう時こそ冷静に普段勉強していることなどを生かす時ですね!

 

 

まずは事故状況ですが、加害者の前方不注意になります。

 

 

妻の走行車線に飛び出してきた加害者車両をとっさに避けたので、衝突はせずに済んだみたいです。

 

 

ここでの妻の行動は流石でした!

 

 

素早く車両を寄せ、子どもの安否を確認してすかさず警察と僕に連絡を入れました!

 

 

メッチャ稀にあるらしいんですけど、警察を呼ばずに片付けようとする人がいるらしいです。。。

 

 

「これくらい払うからお互いこれで終わらせましょう」みたいな。。。

 

 

これは絶対にダメです!

 

 

どんなに小さい事故であっても、必ず警察を呼んで解決をして下さい!

 

 

その時は何ともなくても、後でもし身体が痛くなった時などに警察に届け出をしていないと事故での治療も受けれなくなってしまいます。

 

 

その後警察が来てそれぞれ聞き取りをして、事故状況などを確認していきました!

 

 

次回は実際に病院を受診した時ことを書いていこうと思います!

 

 

大村

 

 

※もし事故などの症状でお困りの方がいましたら次の番号までご相談ください!

TEL0949-29-3007

直方市 大福はりきゅう整骨院 問い合わせ

直方市大福はりきゅう整骨院電話番号
今すぐLINEで予約する

TOPへ戻る